不具合があった場合
パートナーズアプリでの様々な不具合や問題に対処する方法
上から順にお試しください。
◯パートナーズアプリの再起動
iOS
【ホームボタンがない端末】
1.ホーム画面下部から上にスワイプして途中で指を止める
2.横スクロールしながらパートナーズアプリを探す
3.パートナーズアプリを上方向にスワイプして終了させる
4.ホーム画面からパートナーズアプリをタップして再起動させる
【ホームボタンがある端末】
1.端末下部、中央のホームボタンを素早く2回押す
2.マルチタスク画面よりパートナーズアプリを探す
3.パートナーズアプリを上方向にスワイプして終了させる
4.ホーム画面からパートナーズアプリをタップして再起動させる
Android
1.マルチタスク画面を表示する
※ナビゲーションボタン機種(例:AQUOS、Galaxyなど):画面下部にある「□(四角マーク)」ボタンをタップする
※ジェスチャー操作機種(例:Pixel、Xperiaの一部):画面の下端から上に向かってスワイプし、画面中央あたりで指を止める
2.パートナーズアプリを探す
3.パートナーズアプリを上方向にスワイプして終了させる
4.ホーム画面からパートナーズアプリをタップして再起動させる
ーーーーーーーー
◯端末の再起動
ご利用の端末の電源を一度切り、電源を入れ直していただきパートナーズアプリを立ち上げる
ーーーーーーーー
◯パートナーズアプリをアンインストールし、再インストール
iOS
1.ホーム画面にあるパートナーズアプリを長押し
2.アプリを削除ボタンを押す
3.パートナーズアプリを取り除きますか?ホーム画面から取り除くと、アプリはアプリライブラリに保持されます。と表示されますので、再度「アプリを削除」ボタンを押す
4.”partners”を削除しますか?このアプリを削除すると、アプリのデータも削除されます。と表示されますので、「削除」ボタンを押す
次に下記のURLにアクセスする
App Store
https://apps.apple.com/jp/app/partners/id1626274488
パートナーズアプリ「入手」ボタンを押しインストールする
パートナーズアプリを開き登録されているメールアドレス・パスワードを入力ログインしていただきご利用ください。
Android
1.ホーム画面にあるパートナーズアプリを長押し
2.パートナーズアプリを指で押さえながらホーム画面の上部に移動させていく
3.削除/アンインストールが表示されるので、アンインストールにパートナーズアプリを移動させる
4.partners このアプリをアンインストールしますか?と表示されるので「OK」ボタンを押す
次に下記のURLにアクセスする
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.partners.android
パートナーズアプリ「インストール」ボタンを押しインストールする
パートナーズアプリを開き登録されているメールアドレス・パスワードを入力ログインしていただきご利用ください。
カメラやライブラリへのアクセスを許可できないのですが?
以下をご確認ください。
Androidの場合
1.Androidのホーム画面から「設定」をタップします。
2.設定内の「アプリ」をタップします。
3.アプリ内の「すべてのアプリ」をタップします。
3.「Chrome」をタップします。
4.「権限」をタップします。
5.「カメラ」をタップし「許可」を選択ください。
iOSの場合
1.iOSのホーム画面から「設定」をタップします。
2.設定内の「Safari」をタップします。
3.「カメラ」をタップし「許可」を選択ください。
iOS・Android共通
メモリが逼迫している状況が考えられますので、立ち上がっているアプリを閉じていただき、再度お試しください。
それでもカメラが起動しない場合は、ご利用されている端末の電源を落としていただき、再度電源を入れ、ご確認ください。
カメラが起動しない場合、以下をご確認ください。
ご利用端末の電源を落としていただき、再度電源を入れ、ご確認ください。
ご利用のスマートフォンやパソコンに不具合が発生している場合が御座いますので、ご利用のスマートフォンやパソコンの電源を入れ直してご確認ください。
また、パートナーズアプリをアンインストールし、再インストールしてご確認ください。
ご利用のスマートフォンやパソコンに不具合が発生している場合が御座いますので、ご利用のスマートフォンやパソコンの電源を入れ直してご確認ください。
また、パートナーズアプリをアンインストールし、再インストールしてご確認ください。
メールを全て既読したんですが、未読マーク/バッチが消ません
未読マークには、受信メール以外に「ベストパートナー紹介メール」や「サポートメール」、「お気に入り通知」も含まれますので、全て確認ください。
確認したにも関わらず、未読マーク/バッチが消えな場合は、ページの再読み込み、ご利用の端末を再起動していただき確認ください。
ログイン
↓
設定
↓
表示
「文字サイズ」
↓
普通・大・特大
のどちらかを選択し、更新するボタンで変更が可能です。
ご利用の端末での場合
iPhoneの場合
設定→アクセシビリティ→Appごとの設定→パートナーズを選択→さらに大きな文字 にてサイズを変更ください。
Androidの場合
設定→ディスプレイ→表示サイズにて サイズを変更ください。
※ご利用の端末全ての文字や表示サイズが変更されます。
ご利用のスマートフォンやパソコンに不具合が発生している場合が御座いますので、ご利用のスマートフォンやパソコンの電源を入れ直してご確認ください。
文字サイズを変更し対処する
各ボタンが押せない、画像・文字表示が大きい小さいと言った不具合があった場合は、文字サイズを変更してご確認ください。
文字サイズの変更方法
iPhoneの場合
設定→アクセシビリティ→Appごとの設定→パートナーズを選択→さらに大きな文字 にてサイズを変更ください。
Androidの場合
設定→ディスプレイ→表示サイズにて サイズを変更ください。
※ご利用の端末全ての文字や表示サイズが変更されます。
様々な不具合に対する対処方法の1つとして、パートナーズアプリのバージョンを最新のものにしてください。
ログイン→メニュー→設定ページにて、右上にある更新矢印ボタンを押し、バージョンが変更されたかご確認ください。
または
iOSの場合
App Store
https://apps.apple.com/jp/app/partners/id1626274488
パートナーズアプリにある「バージョンアップ」ボタンを押し更新してください。
※「開く」ボタンが表示されている場合は、既に最新バージョンとなります。
Androidの場合
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.partners.android
パートナーズアプリにある「更新」ボタンを押し更新してください。
※「開く」ボタンが表示されている場合は、既に最新バージョンとなります。
また、パートナーズをアプリを再インストールすることによって不具合が解消する場合も御座います。
ログイン
↓
設定
↓
表示
「文字サイズ」
↓
特小・小・普通・大・特大
のどちらかを選択し、更新するボタンで変更が可能です。
ご利用の端末での場合
iPhoneの場合
設定→アクセシビリティ→Appごとの設定→パートナーズを選択→さらに大きな文字 にてサイズを変更ください。
Androidの場合
設定→ディスプレイ→表示サイズにて サイズを変更ください。
※ご利用の端末全ての文字や表示サイズが変更されます。