メール
メールの送信はお相手のプロフィール表示される「メール送信」または「メールを送る」ボタンをクリックしてください。
プロフィールを閲覧していた会員とのメールボックスが表示されます。
最下部のフォームに本文を記入していただき「メール送信」または「送信する」ボタンをクリックしてください。
送信が完了いたしますと、同じ画面に送信メールが表示れます。
メールを受信しましたが必ず返事しなければいけないですか?
お返事・お断りは必ずしなければならいものでは御座いませんが、下記の点にご注意ください。
・ご自身からアプローチされ、OKのお返事をいただいた場合、必ず返信しましょう。
・お相手とメールのやり取りをしていた場合、中断する際は一言その旨を伝えましょう。
お断りの文面に困っている場合は、「お断りサンプル」をご利用ください。
お断りサンプルは、お相手様からのファーストメールに対してのみ利用できます。
メールボックスより、お断りする会員様とのメール一覧ページを表示してください。
メール作成フォームをタップ・クリックしていただきますと、右下に「お断りサンプル」ボタンが表示されます。
ボタンを押していただくと、お断り文が自動入力されます。
携帯アドレスはドメイン指定受信等を設定しているとメールが届かない場合がありますので、可能であればパソコンのメールアドレスを設定いただくのがお勧めです。
@docomo.ne.jpのメールアドレスで、「パソコンからメールを受信拒否」「特定URL付メール拒否設定」にされている場合、以下の手順で「partner-s.net」からのメールの許可設定とURL付きメールの許可を行って下さい。
公式サイトで設定方法を確認する場合
指定受信/拒否設定
https://www.docomo.ne.jp/info/spam_mail/domain/
特定URL付メール設定
https://www.docomo.ne.jp/info/spam_mail/url/
▼ドメイン指定受信の設定方法
1.dメニュー お客様サポート⇒メール設定
2.【指定受信/拒否設定】をタップ
3.【設定を利用する】をタップし、【次へ】をタップ
4.【受信するメールアドレスの設定】をタップ
5.【さらに追加する】をタップ
6.表示した入力欄に「partner-s.net」を入力
7.【確認する】をタップ
8.【設定を確定する】をタップ
▼URL付きメール拒否設定
1.dメニュー お客様サポート⇒メール設定
2.【特定URL付メール拒否設定】をタップ
3.特定URL付メールを「拒否しない」を選択し【確認する】をタップ
4.設定内容を確認し、【設定を確定する】をタップ
5.設定完了
アプローチの仕方や返信率を上げる方法はありますか?
■お相手のプロフィールをよく読む
お相手のプロフィールには会話に繋がるキーワードやヒントが沢山あります。
共通点や異なる点を把握し、具体的な内容で「あなただからメールしました」と言う想いが伝わるようなアプローチを心掛けてください。
■内容は努めて明るくする
ネガティブな文面より、ポジティブな文面の方がお相手様に好印象を与えることが出来ます。
きっかけ作りが大事になりますので、素直に正直にお話しすることは大変重要な事ですが、先ずはポジティブな内容でアプローチして下さい。
■アプローチメールの中に「?」を使う
自身の想いを伝えただけでは、お相手様は返信に困ってしまいますので、アプローチメールの中に「?」を使ってください。「?」が付いてる事で、お相手様も返信しやすくなります。
「?」を多用しすぎると不快に思われる会員様も居られますので、1メールに対して「?」は1、2回までにしましょう。
■読みやすい文字数
ストレスなく読むことが出来る文字数、100文字〜300文字で文章を作成しましょう。
■気持ちの切り替えも大事
3日待ってもお返事をいただけない場合は、お断りとご判断いただき別の会員様にアプローチしていだけますようお願いいたします。
携帯アドレスはドメイン指定受信等を設定しているとメールが届かない場合がありますので、可能であればパソコンのメールアドレスを設定いただくのがお勧めです。
@ezweb.ne.jp、@au.comのメールアドレスで、「パソコンからメールを受信拒否」にされている場合、以下の手順で[partner-s.net]からのメールの許可設定を行って下さい。
公式サイトで設定方法を確認する場合
指定受信/拒否設定
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/
特定URL付メール設定
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/antiurl/
▼ドメイン指定受信(iPhone以外)の設定方法
1.画面下の「メール」のアプリを起動します。
2.「設定」を選択します。
3.「Eメール設定」を選択します。
4.「その他の設定」を選択します。
5.「パケット通信料が発生します」のメッセージが表示されたら、「OK」ボタンを押します。
6.「迷惑フィルター」を選択します。
7.「暗証番号」を入力し「送信」ボタンを押します。
8.「詳細設定」を選択します。
9.「指定受信リスト設定」で「設定する」にチェックを入れ「次へ」ボタンを押します。
10.入力欄に「partner-s.net」と入力して「登録」を選択します。
11.内容を確認し「登録」ボタンを押します。
▼ドメイン指定受信(iPhone)の設定方法
1.「Safari」をタップします。
2.「ブックマーク」をタップします。
3.「auお客さまサポート」をタップします。
4.「iPhone/iPad設定ガイド」の「お持ちの機種を選択」をタップし、機種を選びます。
5.「STEP4:メール設定」をタップします。
6.「迷惑メールフィルター」をタップします。
7.「フィルター設定画面へ」をタップします。
8.「au IDとパスワードを入力してログインする」をタップします。
9.「メールアドレス変更・迷惑メールフィルター・自動転送設定」をタップします。
10.「迷惑メールフィルターの設定/確認へ」を選択、もしくは「メールアドレス変更・迷惑メールフィルター・自動転送」をタップします。
11.暗証番号を入力し「送信」をタップします。
12.「受信リスト・アドレス帳受信設定へ」をタップします。
13.「有効」をタップし、画面を下にスクロールし、入力欄に「partner-s.net」と入力します。
※入力欄の右横のあるセレクトボックスで「ドメイン一致」を選択します。
14.設定確認画面が表示されますので、間違いがなければ「OK」をタップします。
15.登録完了です。
ソフトバンクのメールアドレスで受信できないのですが?
携帯アドレスはドメイン指定受信等を設定しているとメールが届かない場合がありますので、可能であればパソコンのメールアドレスを設定いただくのがお勧めです。
@softbank.ne.jp、@i.softbank.jpのメールアドレスで、「迷惑メールフィルターが強」、「ケータイ/PHSからのみ許可」、「URLリンク付きメールを拒否」にされている場合、以下の手順で「partner-s.net」からのメールの許可設定を行って下さい。
公式サイトで設定方法を確認する場合
受信許可・拒否の設定
http://www.softbank.jp/mobile/support/antispam/settings/indivisual/whiteblack/
特定URL付メール設定
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/antiurl/
▼ドメイン指定受信(i.softbank.jp)の設定方法
1.ブラウザ(safari)を起動し、画面下ブックマークアイコンを押します。
2.「MySoftbank」を選択します。
3.「ログインはこちら」を選択します。
4.「携帯電話番号」「パスワード」を入力します。
5.「メール設定」の「Eメール(i)」を選択します。
6.「迷惑メールブロック設定」の「次へ」ボタンを押します。
7.「受信許可リスト」の「変更」ボタンを押します。
8.「追加」をクリックします。
9.「メールアドレスの一部(または全部)」に「partner-s.net」と入力し、「後方一致」にチェックをいれ、「次へ」をクリックします。
10.「登録」をクリックし、設定完了です。
▼ドメイン指定受信(SMS/MMS)の設定方法
1.ブラウザ(safari)を起動し、画面下ブックマークアイコンを押します。
2.「MySoftbank」を選択します。
3.「ログインはこちら」を選択します。
4.「携帯電話番号」「パスワード」を入力します。
5.メール設定の「SMS/MMS」を選択します。
6.迷惑メールブロックの設定「変更する」ボタンを押します。
7.個別設定「個別設定はこちら」を選択します。
8.受信許可・拒否設定(受信許可リスト設定)を選択。
9.受信許可リストに「partner-s.net」と入力し、「後方一致」にチェックします。
10.「設定する」ボタンを押します。
メールを送って返信がない場合何日ぐらいで判断すればよいでしょうか?
お相手様がログインされている場合、3日経過しても返信がない場合はお断りとご判断いただき、別の方へアプローチしていただけますようお願い申し上げます。
入力していただいたメールアドレスに記入ミスが無い場合、下記の理由により確認できない場合がございます。
・ご利用のメールサーバで受信に遅延が起きている場合。
・迷惑メールボックスに移動されている場合。
・メールボックスの容量が上限に達している場合。
・メールの転送設定がされている場合。
解決できない場合はメールアドレスを変更していただき再度お試しください。
下書きメールはメールの作成フォームの保存ボタンから保存できます。
また、保存ボタンを押されなくても、本文が記載されている場合で、フォームからフォーカスが外れる際に自動保存されます。
ボイスメールは送信後に相手のメールボックスから削除できますか?
ご自身のメールボックスの送信済みのボイスメールを削除されると、お相手のメールボックスに「ボイスメールが削除」の旨が表示され再生できなくなります。
削除方法
お相手とのメールの送受信一覧画面の送信されたボイスメールにある「縦三点マーク」より、「メールを削除する」ボタンを押していただくと、お相手のメールボックスからボイスが削除されます。
メールの送信側での既読表示につきましては、プライバシーの観点より、既読機能は設置しておりません。
ご理解のほど、何卒宜しくお願い致します。
録音は端末の演算装置 (CPU)やマイクの性能の影響を大きく受けます。
雑音が多い場合、起動中の他のアプリを停止していただきお試しください。
また、ブラウザをFireFoxでお試しいただくと、改善する場合もございます。
それでも改善されない場合は端末のスペックが不足している可能性がございます。
マイクは他のアプリケーションでも利用される為、ブラウザと他のアプリケーションで干渉し録音機能が正常に起動しない場合がございます。
※録音機能が正常に動作しない場合、録音開始後でもブラウザのアドレスバー左側に「赤のマイクマーク」が表示されません。
端末の再起動を行っていただくと再度録音が可能になります。
無料サービスでもメールの受信、閲覧はできるのでしょうか?
無料サービスでもメールの受信、閲覧は可能です。
無料サービスの場合もメールを受信されるとメールボックスのお相手様とのメール一覧画面に表示されます。
メッセージページにある「メールボックス」より、やり取りされている各該当会員様の右側に表示されている縦三点マークからメールを全て削除するボタンで、該当会員様との全てのやり取りメールが削除することがきでます。
※メールは相手側のメールボックスからは削除されません。
※写真メール、ボイスメールはお相手様側のメールボックスからも削除されます。
※削除されたメールは復元できません。
下書きメールの削除は、
メッセージページにある「下書きメール」より、
削除したい下書きメールに表示されている「縦三点マーク」をタップ、クリックして「下書きメールを削除する」より、削除が行えます。
お断りサンプルをご利用ください。
お断りサンプルは、お相手様からのファーストメールに対してのみ利用できます。
メールボックスより、お断りする会員様とのやり取りページを表示してください。
メール作成フォームをタップ・クリックしていただきますと、右下に「お断りサンプル」ボタンが表示されます。
ボタンを押していただくと、お断り文が自動入力されます。
例
〇〇さんメールありがとう御座います。 希望と異なる点があるのでごめんなさい。 〇〇さんに良い出会いがあるよう応援しています。
再生可能なブラウザは下記となります。
現行のブラウザ(OSサポート中のブラウザ)であれば再生可能です。
●スマートフォン・タブレット
・iOS Safari
・iOS Chrome
・Android Chrome 18以降
・Android 標準ブラウザ 3以降
・Android FireFox 4以降
●パソコン
・Microsoft Edge
・Internet Explorer 9以降
・Chrome 3以降
・FireFox 3.5以降
・Safari 3.1以降
※パソコンからの再生はスピーカーが接続されている必要がございます。
3日待ってもお返事をいただけない場合は、お断りとご判断いただき別の会員様にアプローチしていだけますようお願いいたします。
メールフィルタとは、
「パートナーへの希望(重要にチェック)」の条件に当てはまらない方からの受信メールは通知を送らずに、既読にすることが出来ます。
(例) 希望年齢を35~45才(重要にチェック)に設定した場合、48才の会員様からの受信メールは受信通知を送らず、既読になります。
送信メール・受信メールの保存期間はどのぐらいですか?
現在メールの保存期間は 365日です。
保存期間につきましてはサーバの負荷状況により変更させていただく場合が御座いますので予めご了承お願いいたします。
特定のお相手だけに、自身の写真を公開するには、
「写真メール」をご利用下さい。
写真メール
メール作成画面にある「写真」ボタンより、送信されたい写真を選択し送信する方法となります。
写真メールでは、写真送信後に削除が可能となっており、削除しますと連動してお相手のメールボックスからも削除されます。
アプローチメール(無料メール)の上限(お一人の方への送信数)はどのように決まるのですか?
アプローチメールは承認済みの証明書の数に応じて、お相手様1人に対してのアプローチメールの送信数の上限が増えます。
4つの証明書とは、
・本人証明 ・写真証明 ・収入証明 ・独身証明
となります。
4つの証明を提出いただけている状態の場合、相手1人につき4通迄アプローチメールを送ることができます。
※クレジット証明を含めると、最大5通のアプローチメールが送信いただけます。
※例「本人証明」、「収入証明」の2つの証明書を申請されている場合は、お相手1人につき無料で2通のコメント入力したメールを送ることができます。
※送信数につきましては、無料・有料会員様問わず、お相手への総送信数となります。
複数の方とメールをしているのですが他会員から判るのでしょうか?
いいえ。メールの状況につきましては他会員からは判りません。
送信したメールを削除すると相手のメールボックスからも削除されますか?
送信されたメール(テキストメール)を削除されましても、お相手様のメールボックス側では削除されません。
ただし、送信された写真メールやボイスメールは、連動してお相手様の受信メールからも削除されます。
受信メールを削除してしまいました。戻す方法はありますか?
申し訳御座いませんが、削除された受信メールの復元は行えません。
動画メールは
パートナーズアプリより送信が可能です。
※web版では動画メールの送信はできません。
メール作成画面より、
↓
「動画」ボタンを押してください。
↓
ライブラリ内にある送信したい動画を選択ください。(10分以内の動画のみとなります)
↓
プレビュー画面で、送信されたい動画を確認してください。
↓
「送信」ボタンを押していただければ完了です。
※
動画は送信されたお相手以外には公開されませんのでご安心ください。
動画を送信後、削除することも可能です。
送信した動画を削除されますと連動して、お相手のメールボックスからも動画は削除されます。
送信された動画の保存期間は30日となります。
動画メールはパートナーズアプリ、web版の新ページのみ視聴が可能です。
web版の旧ページでは、動画メールの視聴はできません。
動画メールは
パートナーズアプリ、web版の新ページで視聴が可能です。
web版の旧ページでは、動画メールの視聴はできません。
※
動画メールの送信は、パートナーズアプリのみとなっており、web版(新旧ともに)では送信することはできません。
〇Microsoft Edgeの場合
1.録音ページを再読み込み、
2.録音ボタンをクリックしてマイク許可ダイアログが表示されますので、許可をクリックしてください。
〇Chromeの場合
1.Chromeでパートナーズのサイトを表示
2.アドレスバー左側にある「鍵マーク」をクリック
3.マイクの「ブロック」を「許可」に変更
〇Safariの場合
1.Safariの環境設定
2.webサイト
3.マイク
4.パートナーズ
5.拒否を許可に変更
〇FireFoxの場合
1.FireFoxでパートナーズのサイトを表示
2.ボイスメール作成ページのアドレスバー左側にあるマイクマークをクリック
3.サイト別設定にある「マイクの使用」 「ブロック」の横にある×ボタンを押していただき、ブロックを解除
受信通知という機能をご用意しております。
受信通知は、サイト内でメールを受信したタイミングに、ご登録いただいたメールアドレスにメールを受信した旨のメールを送信する機能です。
スマートフォンやパソコンに内臓されている絵文字がご利用いただけます。
○携帯から
メールの本文のみに携帯電話に登録されている絵文字がご利用いただけます。
タイトルにはご利用いただけません。またキャリアに依存する特殊な絵文字はご利用いただけません。利用できない絵文字はメール送信の確認画面にて〓マークが表示されます。
お断りした方からメールが送られて困っています。どうすればいいですか?
お相手の会員をブロック登録すると遮断することができます。
設定方法は対象の会員のプロフィール画面にある縦三点マーク(設定)クリック・タップし、「ブロック」→「確認」→「確認する」をクリック・タップしてください。
ブロックでは、メールや検索、足あとを含めすべての機能で遮断することができます。
ブロック登録した会員がお客様のプロフィールを閲覧された際は「停止」と表示されます。
男性の無料サービスを除き、連絡先の交換に関する制限は設けておりません。
男性会員様の有料メール及び、女性会員様はご自由にメールアドレス、LINE、電話番号の送信が可能となっております。
一方的な連絡先の送信は迷惑行為となりますので、お相手と同意の上、連絡先の交換をしていただけますようお願いいたします。
メールを作成しようとしたら「希望される重要項目とあなたのプロフィールは一致しませんでした。」と表示されたのですが?
お相手の会員様の希望のパートナー[重要項目]と一致しない場合、上記の内容が表示されます。
お相手様の希望と大きく異なる場合、マナー違反としてサポートにマナー違反の通報をいただく場合も御座いますので、お相手様のプロフィールを確認していいた上で送信してください。
サイト内のメール受信のお知らせを停止したい場合、ログインしていただき、メニュー→設定→メール受信のお知らせ より「通知しない」に設定ください。
メール受信通知のメールアドレスの変更は
メニュー→設定→メールアドレス より新しいメールアドレスを入力し「確認メールを送信」ボタンを押してください。 入力いただいたメールアドレス宛に数字4桁の認証コードが届きますので、認証コードを確認しメールアドレスの変更ページて4桁の認証コードを入力し「送信」ボタンを押していただければ変更が完了します。
受信メールはメールボックスから各会員をクリックしてただくと表示されます。
パートナー会員様と送信・受信メールが時間順で表示されます。
写真メールはメール作成画面の「写真」をクリックしていただき、画像を選択してください。
画像に写真の確認が表示されますので、送信ボタンをクリックしていただくとお相手様に画像が送信されます。
メールで送信した写真は相手のメールボックスから削除できますか?
メールで送信された写真はお相手のメールボックスから削除できます。
お相手との「メールの送受信一覧」画面の送信された写真にある「縦三点マーク」より、「メールを削除する」ボタンを押していただくと、お相手のメールボックスから画像が削除されます。
アプローチメール(無料メール)では下記の内容を含む場合、不承認となり送れません。
・連絡先や個人が特定できる可能性があるURL等の情報の記載
・お相様に連絡先の記載を示唆する内容
・お相様との待ち合わせを示唆する内容
・理解しにくい文章や多数の誤字脱字がある場合
・性的、誹謗、中傷、暴力的な内容や過激な表現などお相手を不快にさせる可能性がある場合
・お相手のパートナーへの希望条件とプロフィールが大きく離れている場合
・応援チケットを要求される内容がある場合
・以前にお相手様からお断りメールがあった場合
アプローチメール(無料メール)とはどのようなメールですか?
・アプローチメール(無料メール)は男性の無料サービスの方がお送りいただける機能です。
・アプローチメールを利用するには、
本人証明書の申請が必須となります。また各証明書を申請される毎に、送信数が増え、お相手1人につき、最大4通のコメント入力したメールを無料で送ることができます。
※クレジット証明を含めると、最大5通のアプローチメールが送信いただけます。
・メールの送信数につきましては、無料・有料会員様問わず、お相手への総送信数となります。
・アプローチメールは、サポートにてコメント内容の審査後に、お相手へ送信されます。
※コメント内容はガイドラインの審査後、12時間以内にお相手に送信されます。
・サポートにてコメント内容の審査中に、送信されたメールを削除された場合は、メール送信の取り消しが行われ、送信数のカウントはされません。
・サポートにてコメント内容の審査中に、お相手がサービスの停止・退会された場合は、メール送信の取り消しが行われ、送信数のカウントはされません。
アプローチメール(無料メール)がお相手に送信されたか確認したいのですが?
アプローチメール(無料メール)がガイドライン確認中の場合、メールボックスの送受信メールの一覧に(審査後に送信)といった旨が表示されます。
送信が完了した場合はアプローチメール(無料メール)が送信された旨が表示されます。
送信できなかった場合、サポートからガイドラインの抵触箇所が記載されたメールをお送りさせていただいております。
訂正箇所をご確認いただき再度送信していただけますようお願いいたします。
メールが正常に送信されているかの確認について、
メッセージページにある「メールボックス」より、該当会員様とのやり取りメールを表示させてください。
全ての送受信メールが表示されます。
送信メールが表示されていない場合は、メール送信が完了しておりませんので、再度操作を行ってください。
・サービス停止とは、
会員サービスの停止とは、プロフィールや写真はすべて非公開になり、他の会員から一切アクセスできない状態となります。
最後にログインしてから 730 日以内であれば同じハンドルネームとパスワードで再びログインして、会員活動を再開することができます。
しかしそれ以降はシステムから自動的に削除される為、再開することはできなくなります。
※男性会員様は、有料サービス期日がお残りの場合でも、有料サービス期日内でしたら再開後も有料サービスをご利用いただけます。
・退会とは、
全ての情報が削除され、パートナーズをご利用いただく際は、再登録される必要が御座います。
※入退会を繰り返されている場合やメールのお相手に断り無く一方的に退会された場合次回の再登録をお断りさせていただく場合が御座います。
※男性会員様は、有料サービス期間中に退会された場合、有料サービス期間は抹消されます。日割りでの返金や再登録されたアカウントへ有料サービスの移転は承っておりません。
スマートフォンでブラウザからマイクを許可する方法は?
〇iPhone Safariの場合
1.録音ページを再読み込み
2.録音ボタンをタップしてマイク許可ダイアログが表示されますので、許可をタップしてください。
〇Android Chromeの場合
1.Chromeでパートナーズのサイトを表示
2.アドレスバー左側にある「鍵マーク」をタップ
3.サイト設定をタップ
4.「マイクマーク」をタップし、「ブロック」から「許可」に変更
ボイスメールが送信できる端末は下記のパソコンとスマートフォンになります。
●スマートフォン・タブレット
・iOS 11以上のSafari
(iOSが11以上でもSafari以外のブラウザからは録音できません)
・Android Chrome 52以上
(Android標準ブラウザでは録音できません)
●パソコン
・Microsoft Edge 12以上
(Internet Explorerからは録音できません)
・Chrome 52以上
・FireFox 36以上
・Safari 11以上
※パソコンからの録音はマイクが接続されている必要がございます。
メールボックスに表示されているメール(送受信)を削除すると相手のメールボックスからも削除されますか?
メールの削除はご自身のメールボックス内の削除となりますので削除されましても、お相手様のメールは削除はされません。
希望条件の重要項目と異なる方からのメールが届いて困ってます。
設定ページにある「フィルタ/メールフィルタ」より、
メールフィルタを「ON」に設定していただくと、あなたのプロフィールの「パートナーへの希望(重要にチェック)」の条件外の方からの受信メールは受信通知を送らずに、既読にすることが出来ます。
希望条件の重要項目と異なる方からの足あとに困っています。
設定ページにある「フィルター/検索フィルタ」より、
設定をONに設定していただくと、あなたのプロフィールの「パートナーへの希望(重要にチェック)」の条件外の方の会員検索一覧にあなたのプロフィールは表示されません。
メールを全て既読したんですが、未読マーク/バッチが消ません
未読マークには、受信メール以外に「ベストパートナー紹介メール」や「サポートメール」、「お気に入り通知」も含まれますので、全て確認ください。
確認したにも関わらず、未読マーク/バッチが消えな場合は、ページの再読み込み、ご利用の端末を再起動していただき確認ください。
有料会員の場合、希望条件が一致しない女性にもメールは送信できますか?
返信率が著しく低下しますので、メール送信時に赤文字で注意文が表示されますがメール送信は可能です。
その際は、条件が一致していない旨を一言添えられアプローチしていただく事をお勧め致します。