ビットキャッシュ決済
ビットキャッシュ株式会社が提供するインターネット決済に対応したプリペイド式電子マネーです。
プリペイド方式のため、どなたでも、簡単に安全にインターネット上でお手続きが行えます。
BitCash(ビットキャッシュ)はセブンイレブン、ローソン、ファミリマートを含む、全国のコンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストア、オンラインなどで24時間365日ご購入が可能です。
一部店舗では、3000円分からとなっております。
残金につきましてはその他のビットキャッシュ対応のサービスでご利用いただけます。
ビットキャッシュを選択したら本人証明の提出が必要と出たのですが?
ビットキャッシュでの決済をする場合、未成年の利用を排除するために年齢確認書類(本人証明)が必要です。
プロフィールの設定画面、証明書の提出、本人証明の提出から免許証、健康保険証、パスポートのどれか一つ提出してください。
決済方法のタブから「ビットキャッシュ」を選択いただき、ご利用いただくプランをご選択してください。
※ご利用プランの金額のビットキャッシュをコンビニ等の販売店でご購入いただけますようお願いいたします。
「ビットキャッシュ決済ページ」にて購入されたビットキャッシュに記載されている「ひらがなID」を入力いただきご決済いただくと有料サービスがご利用いただけます。
2023年1月23日12:00(正午)以前のビットキャッシュ料金プラン
○ビットキャッシュ
・30日プラン ¥ 2980 (税込)
・60日プラン ¥ 4960 (税込)
・90日プラン ¥ 5940 (税込)
2023年1月23日12:00(正午)よりビットキャッシュは下記の料金に変更になります。
○ビットキャッシュ 新料金
・30日プラン ¥ 3000 (税込)
・60日プラン ¥ 5000 (税込)
・90日プラン ¥ 6000 (税込)
2023年1月23日12:00(正午)以降に旧料金が残高のビットキャッシュでご決済いただくと残高不足で決済失敗になります。
追加でご購入いただき「残高をおまとめ」いただく必要がございます。
ご決済(パートナーズでひらがなIDを入力する)時間が2023年1月23日12:00(正午)以降の場合、新料金でのご購入いただけますようお願い申し上げます。
ビットキャッシュの合算について
以下のページから、ビットキャッシュの残高引き継ぎ(合算)が行えます。
「ビットキャッシュ残高引継」
https://bitcash.jp/pin/tri?act=merge&refererCode=JP