有料サービス
男性会員の料金の支払いは、どのような方法がありますか?
料金のお支払いはクレジットカード、銀行振り込み、ビットキャッシュ、アプリ版AppleID決済、アプリ版Google Play決済をご用意しております。
お振込み先等の詳しい情報は「有料サービスのお申し込みページ」からお支払い方法を選択していただくと表示されます。
パートナーズアプリからの有料会員手続きは、アプリ内決済のみでの方法となりますので、クレジットカード、銀行振り込み、ビットキャッシュでお手続きされたい場合は、一度ウェブ版のパートナーズサイト(https://www.partner-s.net/)にアクセス・ログインしていただき、有料会員手続きを行なってください。
ウェブサイト、またはアプリ、どちらで有料会員手続きを行われましても、アプリ・ウェブ両方でパートナーズをご利用いただけます。
男性会員様の料金体系は以下のようになっております。
○ウェブ版 クレジット決済/銀行振込
・30日プラン ¥ 2980 (税込)
・60日プラン ¥ 4960 (税込)
・90日プラン ¥ 5940 (税込)
○ウェブ版 ビットキャッシュ
・30日プラン ¥ 3000 (税込)
・60日プラン ¥ 5000 (税込)
・90日プラン ¥ 6000 (税込)
○アプリ版 AppleID決済/Google Play決済
・30日プラン ¥ 3800 (税込)
・60日プラン ¥ 6400 (税込)
・90日プラン ¥ 7600 (税込)
有料会員中は、最大1000文字・無制限にリアルタイムにメール送信が行え、連絡先の交換もお相手様と同意の上でしたら自由に行っていただけます。
※パートナーズアプリからの有料会員手続きは、アプリ内決済のみでの方法となりますので、クレジットカード、銀行振り込み、ビットキャッシュでお手続きされたい場合は、一度ウェブ版のパートナーズサイト(https://www.partner-s.net/)にアクセス・ログインしていただき、有料会員手続きを行なってください。
ウェブサイト、またはアプリ、どちらで有料会員手続きを行われましても、アプリ・ウェブ両方でパートナーズをご利用いただけます。
男性会員様の有料サービスについて
有料会員へのお手続きはご自身のお好きなタイミングで行えます。
有料サービス期間中は、
・メールのお相手の人数も無制限
・メールの送信数も無制限
・1通の文字数は1000文字
・ガイドラインチェックは無し、すぐに送信
・連絡先の交換もOK
が可能となります。
※有料会員様へのご案内が表示されますので、自動的に料金が発生することは御座いませんのでご安心ください。
無料サービス
・お1人のお相手に最大4通までのアプローチメールが送信できます。
・アプローチメールは最大100文字で、ガイドラインチェック後に送信されます。
・連絡先の交換は行えません。
・受信された連絡先は伏字になります。
※クレジット証明を含めると、最大5通のアプローチメールが送信いただけます。
有料サービス
・人数制限もなく、メール送信も無制限に行えます。
・最大1000文字、メール本文作成後、送信ボタンを押してリアルタイムにお相手様に送信されます。
・連絡先の交換はお相手様と同意の上でしたら自由に行っていただけます。
設定/各種設定ページの有料サービス
サービス状態より、有料サービスの終了日を確認いただけます。
アプリからの決済はアプリ内課金以外の方法はありませんか?
アプリからの決済はアプリ内決済のみとなりますが、ウェブ版にアクセスしていただくとクレジットカード、銀行振り込み、ビットキャッシュでの決済がご利用いただけます。
ウェブ版のパートナーズ(https://www.partner-s.net/)にアクセスしてアプリと同じアカウントでログインしていただき、有料会員手続きを行なってください。
ウェブ版、またはアプリのどちらで有料会員手続きを行われましても、両方で有料サービスをご利用いただけます。
無料サービス時に受信されたメール(お相手からのアプローチ、又はメール交換を希望される旨の返事)がきっかけで有料サービスにお申し込みいただき(クレジット決済のみ)24時間以内に返信をされたにも関わらず、お相手から72時間以内にお返事をいただけなかった場合、決済いただいたご料金をご返金いたします。
返金をご希望される場合、決済日から7日以内にお問い合わせフォームからサポートに返金保証の適応を希望されてる旨のご連絡ください。
メール状況を確認させていただき、適応範囲内の場合、クレジット決済の返金お手続きを行わせていただきます。
下記の条件が含まれる場合、返金保証の適応外となります。
※決済方法がクレジット決済以外の場合。
※お相手の会員様からのメール受信から24時間以内に返信されていない場合。
※お相手の会員様からのメールが受信される以前にご決済いただいていた場合。
※お相手の会員様以外とのメール(お断りメールを除く)のやり取りが確認できた場合。
※お相手の会員様と連絡先の送信、受信が確認された場合。
※お相手の会員様の希望年齢に当てはまらない場合。
※不適切なメールの内容が確認された場合。
返金保証の適応条件につきましては、変更させていただく場合がございますので予めご了承お願い申し上げます。
AppleID決済で有料手続きを行なったのに有料期日が反映されません
AppleID決済で有料手続きを行なったのに有料期日が反映されていない場合は、
決済完了まで5分程度お時間がかかる場合が御座いますので、暫くお待ちください。
お待ちいただいても開始されない場合は、
メニュー → 有料サービス → アプリの再起動ボタンを押していただきご確認ください。
それでも有料期日が反映されていない場合は、https://support.apple.com/ja-jp/HT204088(App Store、iTunes Store、その他の Apple メディアサービスの購入履歴を確認する)の手順に従い、購入履歴をご確認ください。
購入履歴にパートナーズの名がない場合は、有料手続きは行われていない事となります。
AppleID決済(iOS)での、男性会員様の料金体系は以下のようになっております。
・男性会員 (アプリ版 AppleID決済)
・30日プラン ¥ 3800 (税込)
・60日プラン ¥ 6400 (税込)
・90日プラン ¥ 7600 (税込)
※パートナーズアプリからの有料会員手続きは、アプリ内決済のみでの方法となります。
ウェブ、またはアプリ、どちらで有料会員手続きを行われましても、アプリ・ウェブ両方でパートナーズをご利用いただけます。
はい、できます。ログインしていただき、無料会員としての機能をご利用いただけます。
Google Play決済(Android)での、男性会員様の料金体系は以下のようになっております。
・男性会員 (アプリ版 Google Play決済)
・30日プラン ¥ 3800 (税込)
・60日プラン ¥ 6400 (税込)
・90日プラン ¥ 7600 (税込)
※パートナーズアプリからの有料会員手続きは、アプリ内決済のみでの方法となります。
ウェブ、またはアプリ、どちらで有料会員手続きを行われましても、アプリ・ウェブ両方でパートナーズをご利用いただけます。
Google Playで有料手続きを行なったのに有料期日が反映されません
手続きが完了しているにも関わらず有料期日が反映されていない場合
決済完了まで5分程度お時間がかかる場合が御座いますので、暫くお待ちください。
お待ちいただいても開始されない場合は、
メニュー → 有料サービス → アプリの再起動ボタンを押していただきご確認ください。
有料サービスが開始されない場合、注文番号をサポート宛(support@partner-s.net)にお知らせください。
注文番号の確認方法は
Googleお支払いセンターにアクセスしてください。
http://pay.google.com/
「ご利用内容」の一覧が表示されますので「Google Play アプリ」への該当の支払いを探し、タップしてください。
「取引明細」が表示され、その下に「GPA.」で始まる注文番号が御座います。
または、
有料手続き完了後に、Google(googleplay-noreply@google.com)から届きます「Google Play のご注文明細」に「GPA.」で始まる注文番号が記載されております。
Google playでの返金はどこにされるのですか?
Google playでのお支払いが返金された場合は、ご自身のGoogle playアカウントに返金されます。
Google playアプリ、または[Google play] https://play.google.com/store/apps?hl=jaにアクセスしてください。
右上に表示されているご自身のアイコンをタップしてください。
お支払いと定期購入をタップしてください。
予算と履歴より返金が確認できます。
※保留中と表示されている場合は、暫く時間を空けていただきご確認ください。
返金された料金で再度有料サービスへのお手続きしていただく場合は、
パートナーズアプリにアクセスしていただき
メニュー
↓
有料サービス
↓ご希望のプランを選択し、お手続きを行なってください。
何卒宜しくお願いします。
銀行振り込みを選択したら本人証明の提出が必要と出たのですが?
銀行振り込みでの決済する場合、未成年の利用を排除するために年齢確認書類(本人証明)が必要です。
プロフィールの設定画面、証明書の提出、本人証明の提出から免許証、健康保険証、パスポートのどれか一つ提出してください。
お支払い方法のタブから「銀行決済」よりご希望のプランをご選択していただき、「お振込方法を表示」ボタンを押して下さい。
次ページにてお振込口座情報、お振込み名義等が表示されますので、本文に従いお手続きを行ってください。
※お振込みいただいたお客様を特定する為、お振込み情報ページに記載された「お振込み人名」でお振込みいただけますようお願いいたします。
銀行の営業時間外に振り込みしたのですが、すぐに有料サービスは利用できますか?
土日祝日や平日15時を過ぎてからのお振込みの場合、金融機関の営業時間外となり入金確認が行えなえません。
お手数をお掛けいたしますがお振込み内容の確認できる画像をお送りいただけますようお願い申し上げます。
下記の情報が確認できる「お振込み明細」、又は「ネットバンクのお振込み完了画面」の画像をお送りいただけますようお願いいたします。
・銀行名、支店名、口座番号
・受取人名
・金額
・お振込み人名
※残高は隠していただて構いません。
画像を添付の上サポート(support@partner-s.net)まで送信していただけますようお願いいたします。
お振込み情報が確認出来ない場合、誠に恐れ入りますが、翌平日の10時前後に入金をご確認させていただき、有料会員様へのお手続きを行わせていただきます。
銀行振り込みしたのですが有料サービスが開始されません
土日祝日や3時以降のお振込み以外で有料サービスが開始されない場合、下記の理由により有料サービスが開始できない場合がございます。
・「お振込み人名」が決済ページに記載された英数字ではない為、お客様が特定できていない場合。
・「受取人名」の 「カ)パートナーズ」が異なる(例 カ)が未入力等)でお振込み失敗となっている場合。
詳しく確認いたしますのでカスタマサポート「support@partner-s.net」までご連絡いただけまうようお願いいたします。
ビットキャッシュ株式会社が提供するインターネット決済に対応したプリペイド式電子マネーです。
プリペイド方式のため、どなたでも、簡単に安全にインターネット上でお手続きが行えます。
BitCash(ビットキャッシュ)はセブンイレブン、ローソン、ファミリマートを含む、全国のコンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストア、オンラインなどで24時間365日ご購入が可能です。
一部店舗では、3000円分からとなっております。
残金につきましてはその他のビットキャッシュ対応のサービスでご利用いただけます。
決済方法のタブから「ビットキャッシュ」を選択いただき、ご利用いただくプランをご選択してください。
※ご利用プランの金額のビットキャッシュをコンビニ等の販売店でご購入いただけますようお願いいたします。
「ビットキャッシュ決済ページ」にて購入されたビットキャッシュに記載されている「ひらがなID」を入力いただきご決済いただくと有料サービスがご利用いただけます。
ビットキャッシュを選択したら本人証明の提出が必要と出たのですが?
ビットキャッシュでの決済をする場合、未成年の利用を排除するために年齢確認書類(本人証明)が必要です。
プロフィールの設定画面、証明書の提出、本人証明の提出から免許証、健康保険証、パスポートのどれか一つ提出してください。
2023年1月23日12:00(正午)以前のビットキャッシュ料金プラン
○ビットキャッシュ
・30日プラン ¥ 2980 (税込)
・60日プラン ¥ 4960 (税込)
・90日プラン ¥ 5940 (税込)
2023年1月23日12:00(正午)よりビットキャッシュは下記の料金に変更になります。
○ビットキャッシュ 新料金
・30日プラン ¥ 3000 (税込)
・60日プラン ¥ 5000 (税込)
・90日プラン ¥ 6000 (税込)
2023年1月23日12:00(正午)以降に旧料金が残高のビットキャッシュでご決済いただくと残高不足で決済失敗になります。
追加でご購入いただき「残高をおまとめ」いただく必要がございます。
ご決済(パートナーズでひらがなIDを入力する)時間が2023年1月23日12:00(正午)以降の場合、新料金でのご購入いただけますようお願い申し上げます。
ビットキャッシュの合算について
以下のページから、ビットキャッシュの残高引き継ぎ(合算)が行えます。
「ビットキャッシュ残高引継」
https://bitcash.jp/pin/tri?act=merge&refererCode=JP
クレジット決済の自動更新とはどのような機能ですか?
自動更新とはクレジットカード決済でお支払いをされた方のみの機能で、有料サービスの終了日(23時)に、再決済手続きが不要で30日の有料サービスの御延長が自動で行えるサービスです。
クレジットカードでの初回決済後は、自動更新がON設定となっておりますのでご不要な場合、ログイン画面の各種設定より自動更新OFFに設定してください。
クレジット決済の自動更新を停止するにはどうすればいいですか?
自動更新の設定をOFFにしていただくと有料サービスの終了後に無料サービスに戻ります。
「設定」⇒「有料サービス/自動更新」からOFFに設定してください。
設定ページにある「有料サービス/自動更新」より
自動更新をOFF設定いただき、現在の有料期日を消化ください。
有料期日が過ぎますと、自動的に有料会員様から無料会員様へと移行致します。
無料会員様に移行致しましたら、
ページより、クレジット・プランを選択し、「クレジット決済ページ」へボタンを押してください。
新しいクレジットカードでお手続きが可能となります。
クレジットカードの請求名はどのように記載されますか?
ご利用いただいたカード会社がVISA、MASTERカードの場合、請求名は「パートナーズ」と記載されます。
その他カード会社からは請求名は以下のいずれかとなります。
MTL / TCM / TCOT / TELECOM / XRF となります。
VISA・Vプリカでのご決済は可能となっております。
JCB、MasterCardのプリペイドカードはご利用できません。
カード会社によって使用先の制限が設けられておりますので、プリペイドカードをご購入される前に必ずカード会社、お取り扱い会社へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
有料サービスを購入しましたが、途中でサービスを停止・退会したら、払い戻しされますか?
有料サービスの日割計算等での払い戻しは行っておりません。
Appleからの領収書に身に覚えのない請求があるのですが?
Appleから届く領収書の日付と、パートナーズの有料会員手続き(決済日)を行なっていただいた日付が異なって表示されている、または連絡がAppleより届く可能性が御座います。
ご利用の端末にある 設定→Apple ID→メディアと購入→購入履歴より、有料会員手続き(決済日)を確認してください。
領収書の日付と有料会員手続き(決済日)が異なっている場合は、お手数ですがAppleにその旨をお伝えしていただき、ご確認いただきますようお願い致します。
有料会員の場合、希望条件が一致しない女性にもメールは送信できますか?
返信率が著しく低下しますので、メール送信時に赤文字で注意文が表示されますがメール送信は可能です。
その際は、条件が一致していない旨を一言添えられアプローチしていただく事をお勧め致します。
有料サービスが終了するとデータはなくなるのですか?
有料期日が終了しますと、有料サービスから無料サービスへと自動的に移行されます。
無料サービスへ移行されましても、メールやプロフィール、証明書などの情報は残り、女性会員様のプロフィールの閲覧なども可能です。